CATEGORY

オリジナル商品

  • 2020年3月14日
  • 2020年4月10日

ND用ウインドブロッカー開発記 200314

ND用ウインドブロッカーの製品版が手元に来ました!(RFは未検証) 発送する際は、写真のような保護シートを貼ってお送りする予定です。 素材は様々な点でアクリルより利点が多いとされる5mmのポリカーボネートを使用。 台座はPOM(ポリアセタール)を切削加工して製作しております。 今のところ色はクリアと […]

  • 2020年3月12日
  • 2020年3月22日

ND用ウインドブロッカー開発記 200312

台座部分の爪を純正から流用し、オーナーに付け替えてもらおうと思っていたのですが、爪も一体型にすることとなりました。 晴れて完全ポン付仕様です。 台座は切削加工で製作していますので、強度は成形品の1.5倍は出ているのではないかと思います。(制作者談) 透明のパーツが確認用に削り出したモノです。製品版は […]

  • 2020年3月11日
  • 2020年3月22日

メーター開発記 200311

たまたまですが12月のユーノスロードスターミーティングでの、オリジナルメータープレゼントに当選されたのが「ツルカメレーシング」の方だったので、10周年ロゴを入れたメーターをセミオーダーで作っています。 RS-productsさんのパネルがついた車に装着される予定なので、デザインを調整中。 大きさを確 […]

  • 2020年3月10日
  • 2020年3月22日

ステッカー開発記 200310

ステッカー Ver2 のデザインがある程度固まってきました。 オフィシャル30周年ステッカーが、かなり剥がれやすいとの話を各方面から聞きますので、剥がれ対策をある程度優先したデザインです。 ひとまず屋外用と屋内用を作ってみようかと思っています。 Ver1とVer2の主な違いはフォントです。Optim […]

  • 2020年3月9日
  • 2020年3月22日

ND用ウインドブロッカーを開発中!

OPENCAFÉ GARAGE オリジナル商品第二弾は、まさかのNDパーツです😁 第一弾のNAメーターパネル進捗を追い越して、製品化の目処が経ちました。 製品はウインドブロッカーです。(オリジナルの名前はまだつけていません) 一部純正品からのツメの流用が必要ですが、加工なしでポン付で […]

  • 2020年3月6日
  • 2020年3月22日

缶バッジ開発記 200306

缶バッジのNAシルエット30周年バージョンをテスト販売いたします。(初の販売😅) 価格は税&送料込みで380円です。 缶バッジの直径は32mm(500円玉は26.5mm) 初回3セット限定で、歴史遺産車&NAプロトタイプイラスト缶バッジをプレゼント(^^ もし欲しい方がいらっ […]

  • 2020年3月4日
  • 2020年3月22日

ステッカー開発記 200304

NA・NB・NDRF・124の4名の方には、本日ステッカーを郵送しました。 田舎の郵便局なので、本日の集荷が終わっており、明日の扱いになるそうです。 2〜3日後にはお手元に届くと思います。 NCの方はもうしばらくお待ちください。 また、まだメールへの返信がまだできておりません。個別のお問い合わせに関 […]

  • 2020年3月2日
  • 2020年3月22日

ステッカー開発記 200302

再度データを調整して出力します! NDのRFとNFも追加😊 サイズは四角の枠が約7cmです。 オフィシャルの30周年ステッカーとほぼ同じサイズです。 綺麗に抜けました! 文字はもう少し大きくしないといけないかな? 白しかありませんが、このテストバージョンを「車に試し貼りしてもいいよ」 […]

  • 2020年3月1日
  • 2020年3月22日

ステッカー開発記 200301

試作作成用にカッティングマシーンを仕入れたので、お試しカット😄 お試しシートの中で、一番使わなそうなピンクで出力しました。 設定を間違えてオフィシャルステッカーよりサイズが少し小さくなってしまいました😩 前回ネットで頼んだものより線を細くしてカット。 無事カットできた […]

  • 2020年2月24日
  • 2020年3月22日

ステッカー開発記 200224

試作ステッカーを貼って撮影😀 日が沈み掛けていたので慌てて洗車して撮影したので、まだボディーに水滴が残ったままでした😅 #na6ce #na8c #mx5 #miata #ロードスター #ロードスターのある生活 #ロードスターのある風景 #ロードスターのある風景