CATEGORY

オリジナルメーター

  • 2022年1月14日
  • 2022年1月30日

NCメーター開発記220114

NAメーターは無事に一昨日印刷所へデータ入稿できました! 続いてはNCの警告灯の透過問題に着手😅 LEDで光源の光量が強いためにLEDが埋め込まれている枠が透けて見えます😅 価格を抑えるためにかなりローテクでの対応ですが、肉眼では問題ないくらいまで抑える事ができました […]

  • 2022年1月12日
  • 2022年1月30日

NAメーター開発記220112

昨日レーザープリンタで出力し、カッティングマシンでカットしたメーターを装着してみました😆 型番間違ってたらゴメンなさい😅 以降適当に製品のアップ画像です😊

  • 2022年1月11日
  • 2022年1月30日

NAメーター開発記220111

昨日からずっとNAメーターパネルの最終データ作ってます😅 今日中にカッティングマシンでカットして、穴等の最終確認の予定😊 ひとまず写真撮影用に1セットづつ印刷して、撮影&装着確認後プレ出荷になると思います😆

  • 2021年12月31日
  • 2022年1月30日

NBメーター開発記211231

NB メーター今年はここまで! ひとまずTYPE-CSMです😆 6時位置以外のパターンも作る予定です😊 年明けたらハイビームなどの透過パターン作って、テスト印刷に出します。 みなさん良いお年を!!

  • 2021年12月30日
  • 2022年1月30日

NBメーター開発記211230

某氏からのリクエストがあったので、NBメーター着手しています😊 NAメーターは昨日量産前の最終版をモニターさんに送付😆 NCメーターは警告灯部分の透過調整中です😅 歩みは遅いですが少しづつ前に進んでいます!

  • 2021年11月12日
  • 2021年11月12日

NAメーター開発記211112

#NA #メーター の量産前最終確認用の印刷が出来上がりました。 針止めの量産品と樹脂のワッシャーが手元に届き次第、モニターさんに送付します。 装着チェックのついでに数字と針以外を赤色に発光するパターンを作ってみました^^

  • 2021年10月28日
  • 2021年11月12日

NAメーター開発記211028

  ロードスターミーティングの現場確認等の合間を縫って、#NA #ロードスター 用 #オリジナルメーターの新デザイン案(TYPE-CLS01)を作ってみました! @rsrefine さんのメーターリング&新製品のレトロインジケーター とコラボするためのデザインです。 メーター単体でもいいで […]

  • 2021年10月27日
  • 2021年11月12日

NAメーター開発記211027

#NA #ロードスター 用 #オリジナルメーター の量産前データを印刷に出したので、印刷から上がってくるまでの間に新たなデザイン案を😊 今日作ってみたのはTYPE-C360 @rsrefine さんが3Dプリンタでクラシカルなメーターデザインをされているので、私は2Dでὠ […]

  • 2021年10月8日
  • 2021年10月8日

NAメーター開発記211008

NAメーターの開発には3年ほどかかりましたが、いよいよ最終段階です。 タコメーターとスピードメーターは、当初純正と全く同じ形状としていましたが、モニターさんからの意見も取り入れ、より装着しやすい形に形状を変更しました。装着時のちょっとしたイライラが解消すると思います^^ 当初は針止めについては装着し […]

  • 2021年9月10日
  • 2021年9月30日

NAメーター開発記210910

TYPE-A110の夜間照明チェック。 今回は電球でチェックしました。この柔らかい光はいいですね〜 こちらもほぼ満足いく発色になりました。 何度かパネルを取り外して気付いた点があり、スピードメータのパネルを最後に少し変更することにしました^^ TYPE-A110はAlpine A110のメーターパネ […]